縮尺 : | 1/64(全長:697mm、全高:463mm) |
図面 : | 少々荒っぽい。定規を使っていないのではと思われるような線がある。 |
説明書: | 図面の中に英独仏他の6ケ国語で書かれている。日本語の説明書はない。 |
その他: | 一隻目に作るのはかなり難しそう。 |
![]() |
製作経緯
2隻目はちゃんと横帆で大砲も並んでいる軍艦(私掠船だけど)である。 これを作りはじめてすぐ、もし最初からこれに取り掛かっていたら投げ出したかもしれないと思いだした。
また、説明書通りに作業したら途中で手が入らなくなりそうな部分がいっぱいある。
それからは、情報収集ならびに創意と工夫?(下手な考え休むに似たりという場合の方が多かったが)を積み重ねて作業を続ける事になった。 途中(98年6月)で転勤になり、サラリーマン生活二度目の単身赴任となったため、平日の作業はまったく出来なくなった。 2年かかって、何とか完成した。 |
1) | 何を勘違いしたのか、気が付いてみたら船尾近辺のガラス窓を金属部品の外側から付けるべきものなのに内側から付けていた.今さら修正も難しいのでそのままになっている。 |
2) | もう一つ、船首側のロープ止め用の桁の位置を前後反対にしてしまった。これは途中で気が付いたが簡単に修正できる状態ではないので桁をもう一本逆側に付けてごまかした。 |
1781年、西大西洋のどこかを航行するRattle Snakeの絵です。 (2009年3月27日)