ハリーポッターと不死鳥の騎士団
見てきたヨ!!!
あっはっはっは・・・ 史上最悪な不幸ハリー
大丈夫でしょうかハリー 待ってるから!!
まー、もうここまでいくとよくこんだけのグレで済んでるよなって感じですが。 そうさ・・!大切な仲間って大事さ・・! よくこれは子供向きじゃないねーというのを聞きますがほんと子供向きじゃないです。 とくに今作は。
意外とどこのテレビ特集みても「今まではぶっちゃけ面白くなかったけど今回はおもろかったー(要約)」 最終決戦に向けての・・そう、決戦なんですよ。バトルなんですよ。
とりあえず今までハリーなんてファンタジー映画でなんぼのもんじゃい、と思っていた大人に
ともかく引き込まれた2時間ちょっと。アっという間です。え?これで終わり??なノリです。 ウッワー 終わるんですかハリポタ。どうやって終わるんですかハリポタ。 |
〇全体の感想〇 ハリー(ダニエル)が演技上手くなってた。 凄いですよ。驚きですよ。予想以上に上手くなってたダニエル。 笑ってごらんハリー あぁだからほんと可愛そうなんだよこの子。 とくにネビル!!
君、凄い好青年に育った〜〜〜〜!!
ーで、だ。あとはロンにハーマイオニー。
あぁもーーーーーほんと5見終わったばっかだとゆーのに早く次が見たいーーーー!! あ、でもぶっちゃけ今回の映画。とてもとても引き込まれたのですが、今回字幕見て。 でも今回は・・・ストーリーが辛すぎて・・ 見終わって、・・あーそういえば5巻はそんな内容だった・・とか思いましたがほんと暗
・・。 1位:4巻(やっぱ恋愛にしてもトーナメントにしてもドキドキして楽しかった) ・・ってな感じで実は私5巻は1回しか読んでないんですよ。
いやだからもーつらい話なんだよー |
<注意!>
★こっから少し6巻ネタバレちょびっと交えたトーク入ります★
↓
〇ハリーと素敵な女の子達〇 えぇ今回の感想はカップリングトークでお届けしたいと思います。 ★ハリー&チョウチャン★ いや〜〜〜〜〜〜ハリー頑張ったね。珍しく積極的だったね。 でも幸せなのも束の間。今回チョウ凄い可愛そくね?
てなセリフでラスト締めてもうすら寒いですヨハリー(笑) あ、そういやハリパパもなんのフォローもなかったけど。
た・・たた確かにセブルス氏をいじめてた時代もありましたが!! どうでもいいがハリパパとスネイブに見とれてて、さりげなく同じ髪型なので気づいた
★ハリー&ハーマイオニー★ 絡みやスキンシップが多かったにも関わらずハリハーを感じさせなかったのは ・・・・あったよ!!けっこあったよ!!
・・・まぁそういうこってすな。 6巻頑張れ2人とも。
★ハリー&ルーナ★ いや〜〜〜イメージどうりでした。 ・・・えぇ。あのラストだけ見ると 思い切りフェイクだなーと。(^^; だからチョウチャンはどーしたよハリー。 |
★ハリー&ジニー★ ふ・・・ふはははははは。 あれですね。今回の映画は6巻のエピソードを見越しての作品ですね。 監督グッジョーーーーーブ
あのチラ見なあれ?ジニーちゃんってあれ?まだハリーの事本気で好きじゃね?的 あ、でも 今回の映画見て思ったのがやっぱりあの分厚い本を2時間で抑える事の難しさ。 これもしかして、というか確実に時間足りなくて6巻最後の私的好きエピソード&セリフ で、ジニー。 原作のプレイガールっぷりは丸々カット。
いや〜〜〜ハリーの周りの友人をことごとく食っちゃって外堀埋めて本丸に出陣(なんつー例え) でもラストの神秘部でハリーとジニーUPになるシーンちょっと・・ いやかなり萌えた。
いやー実にカップリングの決まったメンバーでいらっしゃる。 |
最終的に・・ ・・・しかし。 いや〜〜〜ほんと大人な映画になったね。 一緒に成長する映画、ハリーポッター 次回6は恋愛面も佳境に。私も一緒に成長したいです(T▽T)
んでもって、いろいろあった今回の映画、一番のヒット スネイプ先生の青年時代 イメージあいすぎだからほんとに。 |