「ハリーポッターと謎のプリンス」
見てきました。
(どんな始まり)
なんか「ラヴコメ要素が強い」と聞いていた割にはそうでもなかったと思ったり、
でも後々考えるとアレ多くね?とか思ったり。 とりあえずメイン主役達が
こんな事ばっか考えてたような気がします。
唯一マジメなドラコ氏がなんだか気の毒な2時間だった。
うん。2人とも老けてた。
だってもう20過ぎてるよね。
パンフの最後に昔の写真のってんの見て涙出そうになった。可愛すぎて。
しかしもう最後がわかってるだけあって、ラストの7話への伏線がスゴイスゴイ。
ハリーの目の色の事とか、リリーがとてもいい子だった事ー
うんうん、あのシーンに繋げてくんだね。よくわかります。
おかげで恐らくこの6話でラスボス的存在であろうセブルスがちっとも悪く見えませんでした。
ドラコもねーなんか最後泣いてたし。本当はいい子なんだろうけど、いろいろ今までのハリーに対する対抗心とか。
自分は選ばれた者なんだ、とか思いたくて。 で、やってしまったんだろうな。
まぁ実際やったのはセブルスだったけど。
時々出てきたヴォルデモートの過去と比べると全然心の闇が違いますもんね。
そして物語はついに最終決戦へ。
6話の最後でついに安住の地と思われていたホグワーツも崩壊してしまった。
壮大な3部作の1話を見た気分でした。 ・・・ってな訳でなんだかアッという間に終わってしまった感がする・・・・。
ロンとハーに関しては、結構忠実に描かれていたというか。
あ、でも「フケみたいだな」って肩の雪を払うの見たかったな・・!
とりあえず有頂天なロン→冷静になるのが速かったり、ハーマイオニーが予想以上に自分の気持ち
さらけだして「あてつけよ!」と言っちゃってるのが可愛かったり。しかし
本当にこの2人は「いい仲間」なんだなー
ハタで見てるとお似合いですが。でもお互い友情以上にはならないんだね。
あくまでハーの好きなのは「面白いロン」であって。ハリーの好きなのは「最近綺麗になったジニー」
ジニー。まさかディーンと付き合ってるのちゃんと見せるとは思わなかったな。
でも最初はハリーそんなにヤキモチ焼いてもなかったよね。
凄ぇや恋に落ちるの早いなハリー!
つかチョウチャンとはどうなったんですか。 「なんとなく別れた」発言入れて欲しかったですね。
でもハリジニー良かったよ。ほんとにあの家でのシーンは、寝間着で下から目線て
ジニーちゃん誘ってます!!!
だったけど。ヤバいねーハリーもふらふら〜ってキスしようとなって・・いや同じ家であれは
「それではまるで拷問だ!」
である(遥かネタ↑)
その後のシーンでも(あれ?前だっけ?)何気にちゃんと邪魔する兄・ロンも良かった。
その時の2人の表情も上手かった。
ここまで見せてもらったから結構満足なものの・・でも最後の湖のシーンも・・見たかった・・なぁ。
でも時間的になーギリギリだったかもなーいろんなシーン詰め合わせだったし。
そのせいかルーピン先生はいつの間にか結婚してたし。オメデトウ!
あとやっぱりというか今更ビルは出てこないようで。フラーも再登場しない・・よなぁこれは。
ビル×フラーのカップルも好きなんだけどなぁ。ラヴラヴで。
とりあえず来年上映の7話1、さ来年の7話2 楽しみです。
今回は7話に対してのスタートラインって感じだったからなー。うん。まぁハリーがラストバトル前に
ちょっとでも幸せな気分味わってくれて良かったよ。
うん。だからメイン主役はこんな感じの2時間だったよ(笑)