私の中で開催中 「ガンダム祭り」その3。 ガンダムX
お月さまを綺麗に描ける |
※あらすじ(たぶん・・)
地球連邦と宇宙革命軍との大きな戦乱から15年ー。「コロニー落とし」によって、今だ荒廃する地球がそこにあった。
先の戦争で激減した「ニュータイプ」と呼ばれる人類。
だが、主人公ガロード・ランは、ふとした事でニュータイプの少女ティファ・アディールと出会う。
更に旧大戦時に使われたガンダムを手に入れてしまう。
彼らは元連邦兵士のニュータイプ、ジャミルをキャプテンとする戦艦に身を寄せることに。
そして、世界は再び戦火につつまれようとしていたー。
月さえ出ていれば最強ガンダム。あのビームはもうほとんど反則技だ。
今までのガンダムの主人公になりそうな少年が大人になって登場(ジャミル)。更に一つのストーリーが出来そうな大戦が
すでに過去のものとなってる時代からスタート。
そして主人公はニュータイプでもなんでもない普通の少年。更に性格も至って前向きで打算的。
ほんと今までになかったガンダム。
ストーリーもちゃんと筋道が通ってるし、最終回もすっごい良かった。今までの中で一番普通だ・・・!!!と思わせるガンダム
なんだけど・・・それがいかんかったのかなぁ?(泣)
あまり視聴率は良くなかったみたいで、途中から放映時間が早朝になりました。でもクオリティは下がらなかったし、結構
好きだったな。
ヒロイン・ティファも最初はちっとも笑わない無口不思議少女だったんだけど、だんだんと表情がほぐれてきて笑うと可愛いし。
ジャミルの若い頃はステキ少年だったし(回想シーンとかで登場してた)。なんかジャミル少年期をもっと見たかったかも。
敵がわかりにくい・・というか、これって戦いがなかったからかしらん?いや、平和でいいじゃないかって感じなんだけど
ガンダムアニメとしては物足りなかったのかも。
あとガロードの声がおっさんくさかった(笑)。オープニングはすっごい好き!今でもカラオケでよく歌うけどCD持ってないん
だよね・・。