「今年の花粉はきついねーサム」
「だ・・旦那・・」
↑花粉症にやられ倒れるフロド。それを見守るサムワイズ・ギャムジー。画面外にゴクリ。
花粉症物語
埴輪物語より続く第二部。第1部は序章ではなかった。 お帰りはこちら。 |
花粉症を捨て去る為に杉花粉のない北海道ー、もといモルドールを目指す一行。
ボロミアはついにその花粉の猛威に破れた。これ以上皆を巻き込んではいけないと一人旅立つフロドに
ついてきたサム。そしてオークに捕まったメリーとピピン。彼らを追っかけるアラゴルン達。
いよいよ第二部が始まるー。
これはあちゃの作ったパロディです。くれぐれも本気にしないように(笑)。
ちなみに二つの塔のネタばれありです。
※谷に落ちたアラゴルン※
花粉症が治るまで、キスはおあずけよ♪
別に移るもんじゃないのだが、キスを拒絶されるアラゴルン。(ただし白昼夢)
※ファラミアに捕まったフロド様ご一行※
フロドの旦那はその花粉症を捨て去る為に・・ モルドールに行くんです・・っ!! |
説得を続けるサム。
(花粉症って捨てられるのか・・・?) 「・・・・っ!」
驚くファラミア。だが彼は兄・ボロミアを可愛がり自分をあまり見てくれない執政官の父になんとか
認めてもらいたいあまりに指輪を父(ゴンドール)の元へ持っていくと宣言。
あの方の苦しみをわかってやって下せぇ・・・!!!
(サム・・ボクはもう限界だよ・・。ティッシュが残り少ない)
どうなる!!?フロド!!
この花粉症の苦しみをファラミアはわかってくれるのか?
※一方、木の鬚(エント)に助けられたメリーとピピンはエントの寄り合いに参加※
なんとしても仲間を助けてもらうんだ・・っ!!!
「おおよく来たなドングリの木にカシの木・・・・」
しまった〜〜〜〜〜〜〜〜。ピピン byメリー
どうしたんだい!!?メリー byピピン
心強い仲間を得てメリピピはアイゼンガルドを目指す(順番めちゃくちゃです)。
※いよいよ始まったヘルム峡谷の戦い!※
ふっ・・サルマン。お前も魔力はこんなものか。(セオデン王、マスク着用)
だがー。
来た!!!
あせるアラゴルンとレゴラス(10年前から花粉症)。
だっ・・・ダメだぁーーーーーーーー!!!!!!
ーと、そこに現れたのはこの間までの苦しい花粉症の戦いがウソのように晴れ晴れしい顔をした
白のガンダルフ!!(だから順番めちゃくちゃです)
・・よくここまで耐えたの。
ガンダルフ!花粉症を押さえる秘訣は・・!!?? byアラレゴ
それは・・!!
帰ったら うがいはもちろんの事、 ←上からのアングル |
|
鼻も |
→下からのアングル |
洗うんじゃーーーーーーーじゃーーー
(ドップラー効果)じゃー(←谷に響き渡るこだま)!!!!
おお!!!光りが・・・!!!(こんなアホな企画で徹夜した人)
※そして・・・!!※
やっとお互いを理解出来た気がする、フロド・バギンズ。
ファラミア・・・不摂生な食事とアルコールの取り過ぎ、
又は寝不足なんかは花粉症になりやすいんですよ。
とうとうファラミアも花粉症に・・・
ってどうでもいいですだが、花粉症のお二人には何か通じるものがあるみてぇで
オラちょっぴりジェラシー。
※アイゼンガルド※
杉花粉に耐えつつも友の為に攻撃を続けるメリピピ。
※そして名場面・サムの語り※
サム・・ボクはもうダメだよ・・ byフロド
わかってます。でも
きっと花粉が終る時期もやってきます。3月が終れば4月がやってくるんです。その次は5月です。
5月になればきっと花粉は落ちつくでしょう。
サム・・・朝の花粉情報ニュースみたいだね byフロド
オラがニュースキャスターに??!!byサム
いや誰も言ってないよそんな事。byフロド
朝のホットライン、サム・ギャムジーです!いいなぁ〜 byサム
・・・サムや・・・。byフロド
そしてー・・・。
いよいよ第三部。
花粉症の行方はどうなるのか?フロドは花粉症に打ち勝つ事が出来るのか。
王の癒しの手が 今、花粉症を治す・・・!!!
来年春公開!!!