NO.98[2004/12/2]
PEN Forum 2004(その2)
オープニングアクティビティ、Monkeys Swing。猿のぬいぐるみを振り回しながら踊る異様な集団。決して、怪しい者ではありません、ハイ。
『子どもの心と体を伸ばすレッスン』
午前中のメインプリゼンターはキャサリーン・カンパ氏。muliple intelligencesを踏まえての楽しいプリゼンでした。
副代表、藤澤京美氏の模擬授業『絵本で作る英語活動』。Can you do it? I can do it!
絵本を使った楽しいアクティビティ! 代表、坂井邦晃氏の模擬授業『ジャズチャンツとっておきの指導法はこれ!』。自作のFlashコンテンツが披露されました。 入江智子氏の模擬授業『歌とチャンツでつくる楽しい英語活動』。埼玉からいざ出陣。
参会者は優しい笑顔に魅了されました。 佐藤貴子氏の模擬授業『高学年ものめり込む!聞き取れる喜びを大切にした授業』。国旗を使ったContent-basedの楽しい授業! 長野の角田ひろこ氏の模擬授業『イギリスのこどもたちも使っている英語教材』。Oxford Reading Treeを使った楽しいアクティビティ! 午前最後は、私の模擬授業『担任だからできる英語活動の授業』。干支を使ったアクティビティ。指導案はこちら。※ 以上、フォーラム午前の部の様子でした。午後の部は次号で・・・。