かって、「芦屋エスペラント会」があった...
Iam estis Aŝija E-Societo...

Feliĉan Novjaron!
「今日の単語」
(⇒過去の「今日の単語」は、左コラムの『星の王子さま(第6章から)』などをクリック)
(- 休日は更新を休みます −)
dorno [ドルノ]
@【植物】とげ、いばら、刺(いら);《転義》とげ状のもの。A【動物】針。B【医学】棘(きょく)。C《転義》苦しみ、苦難;気がかり、心配のもと。 《「エスペラント日本語辞典」》
… Cランクの単語です。
イギリス語の 'thorn, spine, prickle' に相当します。
Baza E Radikaro (la 2a eldono) では 'pikilo de planto (aŭ de objekto)' です。
下例では複数語尾を付けていたり、複数語尾と対格語尾を付けていたりしています。
昨日の 'arbusto' を含む小文に続く一節です。
-- Ŝafo ĉion manĝas, kion ĝi trovas.
-- Ĉu eĉ tiujn florojn, kiuj havas dornojn?
-- Jes. Eĉ florojn, kiuj havas dornojn.
-- La dornoj, do por kio servas?
"La eta princo" de Antoine de Saint-Exupéry (trad. Pierre Delaire)
Aランク(最重要の550語)、Bランク(次に重要な650語)、Cランク(さらに次の1200語)
発音:c [ts]; ĉ [ch]; ĝ [gh]; ĥ [k]; j [ y]; ĵ [jh]; ŝ [sh]; ŭ [w]
文法:名詞 -o;形容詞 -a; 副詞 -e; 動詞の原形 -i; 動詞の現在形 -as; 過去形 -is;
未来形 -os; 仮定形 -us; 命令形 -u; 目的格 -n; 複数を示す語尾 -j; など
⇒和訳例はここをクリック
HP管理人への『メール』
更新履歴:
Vi estas la
-a vizitanto, dankon!